日常ブログ
恵水幼稚園の日常をご紹介
2024年7月27日
「まごわやさしい」を知ろう!
7月9日(火)に食育活動として、「まごわやさしいを知ろう!」を行いました。
みなさんは「まごわやさしい」について知っていますか?
「まごわやさしい」とは、栄養バランスを整えるために食事に取り入れたい、7つの食材の頭文字からなる言葉です。
具体的には…「ま」は豆類、「ご」はごま、「わ」はわかめ、「や」は野菜、「さ」は魚、「し」はしいたけ、「い」はいもになります!
今回は、この「まごわやさしい」の食材が入ったふりかけを用意し、持ってきたご飯に実際にかけて食べてみました!
子ども達も自分が食べてみたいふりかけをトッピングして、ちょっとしたお料理体験をできてとても嬉しそうでした!
幼児期には「まごわやさしい」も大切なのですが、薄味も子どもの成長にとって大切になっていきます。
私たちの舌には、味を感じるセンサー「味蕾」がついています。
この味蕾では、甘味・塩味・酸味・うま味・苦味の五味を感じることができます。
この幼児期に、濃い味やお菓子を沢山食べると、味蕾が壊れていき味を感じることが難しくなっていきます。「薄味」を意識することで、元気な味蕾を保つことができる他、薄味で沢山の味を感じることで脳が刺激され、五感も開花します。開花された五感を駆使して、周囲やお友達をよく観察でき、「気づく力」も一緒に育まれていくそうです。
是非、お家でも「まごわやさしい」「薄味」を意識されてみてください!