

日常ブログ
恵水幼稚園の日常をご紹介
ふじ組 段ボール巨大迷路!📦
ふじ組では、4月にふじ組クラス会議で何をするか話し合いをしました。そこで出たのが、「段ボールで何か大きいものを作りたい!」という意見でした。
ふじ組みんなで何を作るか話し合いをし、【段ボール巨大迷路】をつくることが決定しました!🌟
4月から段ボールを集める為にチラシを作り、たくさんの段ボールが集まりました!!
まずは、段ボールに絵を描いて模様をつけるところから始まりました!
海・森・洞窟・お花などのテーマを決めて模様書きを行いました!☺️

いよいよ、段ボール巨大迷路を組み立てる日になり、子どもたちはワクワクとドキドキでいっぱい!
組み立てることが難しく「どうしようかな〜」「ここテープで付けよう!」「椅子にくっつけようよ〜」などとお友達同士で意見を出し合いながら作り上げることができました!👏
完成した段ボール巨大迷路をみて大興奮のふじ組さん!😊

迷路遊び当日は、他クラスのお友達もたくさん遊びに来てくれました!
年少さん・年中さん・年長さんと一緒に手を繋いで迷路の中を進んだり、お喋りをしながら進んだりと大盛り上がりでした!🤩
喜んでくれている様子を見たふじ組の子どもたちは嬉しさでいっぱいになりました!


お昼からはゆず・りんどうさん向けに少し簡単な迷路を作り直し、ゆず・りんどうさんを招待することができました!
普段一緒に遊ぶ事がないゆず・りんどうさんと一緒に手を繋いで迷路を行ったり、おしゃべりをしたりすることができ嬉しそうなふじ組さんでした!☺️

4月から始まった段ボール巨大迷路づくりを無事に終えることができて、子どもたちは達成感でいっぱいです!🏅
今回の経験を通して、お友達と協力することや最後まで諦めないことの大切さを学ぶことが出来た子どもたちです!
次はどんな楽しいことを開催するのか、今からワクワクが止まりません!
