ブログの更新が遅くなってしまいましたが、、
11月25日のちゃれんじdayは大変お世話になりました!!✨
ちゃれんじdayでは、サーキットやパラバルーンの活動を通して子どもたちの頑張りを身近に感じ、保護者の皆様にもお伝えができて嬉しく思います♪
日常の保育は、ちゃれんじdayの為だけに頑張るという訳ではなく、子どもたちの発達状況に合わせたサーキットに挑戦したり、音楽遊びやリズム遊び等を通して、楽しく取り組んできました!!✨
今回のちゃれんじdayを通して、普段の保育の様子や子どもたちの姿は知って頂けたでしょうか??😊
当日はたくさんの保護者の方々に見守られ、緊張な面持ちの子どもや涙が出てしまう子も見られましたが、子どもたちそれぞれが「やってみよう」という気持ちを持ちながら、活動に取り組むことができていたのではないかと思います🏅
「こんなことができるんだ!!」や「こんな一面があるんだ!」と驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか??🥺
また、ちゃれんじdayでは、活動以外の部分でも落ちていたボールを拾って届けてくれたり等、ゆず組の子どもたちの持つ良さを改めて感じることができ、私自身もとても嬉しく思います❤️
今回のちゃれんじdayを通して、また一つ子どもたちの成長を感じることができました!!
これからの保育では、子どもたちと楽しく活動に取り組むだけでなく、身の回りの事を自分でできるように”スモールステップ”を大事にしながら、一緒に頑張っていきたいと思います⭐️
また、「やりたい」を「できた!」に変えられるようにサポートしていきます🕊
今後とも、ぜひよろしくお願い致します🙇💚
今回の写真は、初めてパラバルーンを行った時のものです!!
全員が小さな手でしっかりとパラバルーンを握って取り組んでくれました❣️
[2021/12/12]