2月17日(水)
ひな人形製作をしました。
ひなまつりはどんな行事なのかや、お内裏様やお雛様が持っているものや被っているものの名前などを知ることが出来ました🌼
子どものつぶやき……「家には女の子いないからひな人形なーい」「お内裏様の尺、おじゃる丸のテレビで見たことある!」「おひな様?おひめ様?」「3月3日は女の子の日なら男の子の日はいつ?」「ももの花がなんかうめ組の梅の花に似てる〜」と『なんで?』『どうして?』や『発見!』がいっぱいの子ども達!
様々な活動を通していろんなことを学んでほしいです💫
※写真は烏帽子や尺、冠、扇をのりで貼っているところです!
[2021/02/17]