最近ゆり組さんは戸外で泥団子遊びがブームな毎日です。
泥団子遊びには奧が深く色んな工夫を加えて段々団子が固くなっていきます。
最近団子をただ作るのではなく、団子は、水を加えたり、サラサラの砂をかけたりまた水を加えて磨いたりそうすると段々固くなる事に気づき始めたゆり組さんです。
それを知ったお友だちは『どうやって作るの?』『すごーい!!』『あっちの砂をかけるといいんだよ』と、園庭の色んな砂を研究しているゆり組です。
泥団子遊びの奥深い内容に興味津々な子ども達はどんどん参加していき、遊びが広がっています。
土の感触をしっかり感じながら、泥団子に夢中に遊ぶ日々です。
私は園庭で『先生みて~~~!』と見せにくる子ども達の泥団子が日に日に進化している成長を嬉しく感じている日々です。
更に素敵な泥団子を作っていく様子が見られるゆり組さんです。
[2021/12/30]