もうすぐ子どもたちも楽しみにしている園外保育です!
園外保育は主に二つのねらいを持って取り組んでいます
○秋の自然に親しみながら、お弁当を食べたり身体をのびのび動かしながら楽しむこと
○異年齢のお友達との交流を深めること
子どもたちとより園外保育に向けてワクワク感を楽しめたらと取り組んでいます☺️
まず一つ目!
壁面製作でお弁当を作りました
卵焼きとタコさんウインナーを折り紙で作り、おにぎりの具材、好きなお弁当のおかずをクレヨンで描いていきました
『からあげをいれてもらう〜♡』などどのおかずがお弁当に入っていたら嬉しいかと盛り上がりながら製作に取り組むゆりぐみさんでした(写真①)
二つ目!
園外保育に一緒に行くすみれ組さんうめ組さん(どのお友達と手を繋いで歩くかのペアも決まっています♪)とは園外保育だけでなく、事前にふれあい遊びを数回行っています✌🏻
その中でお友達のお顔やお名前を覚えてきた子どもたちです♡
当日の準備をお友達がしやすいようにお手紙をプレゼントしよう!ということで当日準備するものリストを色塗りして渡しにいきました
お友達の分、自分の分と頑張って色塗りしましたよ(写真②③)
これで紙を見ながら自分で準備ができる!と張り切っている子どもたちです☺️
ぜひ子どもたちに持ち物の準備お願いしてみてくださいね♪
よし!これで準備はバッチリ👌🏻
お家の方の手作りお弁当もよろしくお願いします😘♡
[2020/10/05]