1月27日 お天気は晴れ☀️
KeisuiKidsTownからSDGsについて学んだことから
以前から恵水幼稚園で取り組んでいるバイオディーゼルについて学びました。
SDGs保育では、「自然と未来」という工場の松本博士から実際に子どもたちの目の前で廃油から綺麗な油を作る実験をして頂いたり、廃油からどうやってバスや工事現場の車を動かすエネルギーを作るのかを話して頂きました!
そして、いよいよ実際に廃油を綺麗な油にしている「自然と未来」への工場見学の日!
登園した時からワクワク楽しみにしている子どもたち。
バスに乗って移動するから普段バスに乗らない子どもたちは興奮気味😳
バスの中は、工場見学を楽しみにする声やみんなで合唱したりなど楽しい雰囲気でした😊
工場へ到着し、工場見学スタート!
廃油が綺麗な油になるまでを学びました!松本博士の話を一生懸命聞いたり、機会を動かすボタンを押すお手伝いをしたり、実際に乗ってきたバスに綺麗になった油を給油するところを見ました!
そして、最後にみんなが頑張って集めた廃油を「綺麗な油にしてください!」の掛け声と一緒に松本博士にお渡しをしました。
廃油回収、お世話になりました🙇♀️
子どもたちにとっていつもの幼稚園では、学ぶことができない体験ができ、とても充実した1日となったことだと思います。子どもたちには、幼稚園だけでなく、これからもこの学びを広めていってほしいなと思います😊
[2021/02/02]