節分の日!
今年は2月2日でとっても珍しかったですね!!
鬼のお面製作は、約1ヶ月ほどかけて、一生懸命作りました😊風船の周りに、新聞紙とチラシをたくさん貼って、乾かすという事を何度も繰り返して、あんなに綺麗なお面が作れました!
さすが年長さんですね✨なんでも作れます✨
当日、心の中にいる鬼さんがいなくなるようにと、実際のお豆を触っていると、「ぼくたちのこころには、ゲームおにがいるね…」と話し合う男の子たち、、、(笑)大変面白かったです😊笑
給食の恵方巻きを食べる時は、みんなで心の中で願い事をしながら、静かに、真剣に食べていました😊恵方巻きを食べる10分ほどの時間でしたが、だれも喋らない給食は初めてだったので、にやにやしている子どもたち😊新鮮で楽しかったようです✨
一人ひとり、どんな願い事をしたのか、気になります😊✨
[2021/02/03]