今年ももちつきを行いました!
ホールでは、朝から調味料の準備をしたり、餅を丸めたりと、美味しそうな匂いに誘われてホールを覗き込む子どもたちの姿が☺️
園庭では、園長先生、池邊先生、米田先生…と男性陣が大活躍でした✨✨
「誰か、きねを持ってみたい人ー!?」
園長先生の問いかけにも
「はーい」と元気良く手を挙げるふじ組さん。
実際に持ってみると、予想外の重さにびっくりした様子でした😂
「頑張れっ頑張れっ」の応援の声にも自然と気合いが入ります♩
- 最後は、きな粉と砂糖醤油味のおもちを皆で美味しくいただきました😋💓
日本行事の伝統と食のありがたみを感じた1日でした✨